塗り絵や落書きができるようになった息子に、iPadでお絵かきをさせたところ割と気に入った様で、我が家でも息子用の電子メモパッドの購入しました。スリコこと3Coinsでは、最近電子機器も豊富に揃っているので、今回はこちらを紹介したいと思います。
【800円は高い?】3Coins WRITING TABLET 8.5inch
子供用にはちょっと高いかなーとも思う値段設定でしたが、その分の価値はありました。透明で透けているのがめちゃくちゃポイントです!

【スリコは種類豊富】電子メモパッドの各種ラインナップ
他社も同様の様なものがありますが、スリコでは電子メモのラインナップは4つ。
種類 | 値段(税込) |
4.4inchサイズ | 330円 |
8.5inchサイズ | 550円 |
子供向けサイズ | 880円 |
スケルトン仕様 | 880円 |
子供用なので可愛らしいフレームの子供向けのものもありますが、ココはスケルトン一択です!
【メリット】絵が写せるので子供でも上手に絵描きを楽しめる!
①重ねて絵が写せる
なんといっても、このスケルトンの最大の特徴は裏が透けて見える点です。写絵の要領で重ねて絵が描ける点が、とても使い勝手が良いですね。

②しっかりと丸いペン
小型のものは、本体の薄さに合わせてペンが楕円形になっているものもあります。お箸もまだまだおぼつかない子供なので、しっかりと丸いのはありがたいですね。
③子供にピッタリのサイズ感
子供のものなので小さくても問題はないのですが、大人の様に器用にかける訳ではないので、大きさも重要になってきます。8.5inchのサイズ感が子供にもピッタリです。

その他にも、ロック機能や電池交換も100均のものでOKなど、基本的な機能に問題はありません。
【子供向け?】大人も一緒に楽しめて夢中になってしまう(笑)
息子は、お絵かきやぬりえを遊んでくれていたので、このパッドもすんなりと使いこなせています。なんでも写してマネができるので、題材に困らずずーっと遊べます。なんなら親も遊んでます(笑

【お出かけに必須】待ち時間の退屈しのぎにも1人で遊んでくれる
やっぱり子供は待ち時間などで、すぐに退屈してしまいます。
新幹線に乗ってのお出掛けで意気揚々と楽しんでいるものの、風景を見飽きたらダダをこねるので、すかさず、お絵かきパッドの出番です!!

お気に入りの絵本と一緒に渡せば、夢中で静かにカキカキしてくれたのでありがたかったです。

そういった持ち運びでの点で、本体の薄さや軽さも魅力的です。
さっと、カバンに入れてもかさばりませんし、iPadの様に高価なものでないので取り扱いも大雑把でも多めに見れる点も親としてありがたいですね。
【メモ書き】勿論、電子メモとしての使い勝手は十分使えます
前述した通り、親も童心に返ったように落書きにハマってしまいます。

リビングに1つあれば、本来のメモとしての活躍も果たせます。親として絵心が試されますが、写すだけであればグッとハードルは下がります(笑


毎日遅い帰りに妻が残してくれたメモには、心が温まります…。
【まとめ】子供も大人も楽しめるスリコスケルトン電子メモパッド

- 電子メモを買うならスケルトン一択
- 800円が少し割高といえ十分な機能
- 子供とのお出かけ時の必須アイテム
- 大人も気づけば夢中に楽しんでいる
スリコの”WRITING TABLET 8.5inch”ことスケルトンのお絵かきパッドは、ひとつあるだけで子供だけでなく大人も楽しめる商品です。もう我が家では、凄いヘビーユーザーです(笑)是非ともスリコで探してみて下さいね!
[#スリコ]タグで、他の商品も紹介中!

▲TAP!TAP!▲
コメント