超大型ショベルカー&ダンプトラック|こまつの杜(もり)攻略ガイド

キッズ
キッズ
記事内に広告が含まれています。

石川県小松市にある「こまつの杜(もり)」は、世界的建設機械メーカー「コマツ」の技術や歴史を体験できる施設です。ここでは、実物大の超大型ショベルカーやダンプトラックの展示が目玉で、子どもだけでなく大人も夢中になること間違いなし!本記事では、アクセス情報から施設の詳しい見どころまで徹底解説します。

【アクセス】こまつの杜は新幹線・車でもOK!【駐車場無料】

住所〒923-8666
石川県小松市こまつの杜1
新幹線・小松駅から徒歩1分
・東京から3時間半
・金沢駅の1駅となり
・北陸自動車道小松IC8分
・名古屋から3時間
・大阪から3時間半

新幹線は、金沢〜敦賀間の開業に伴い東京からのアクセスが良くなりました。金沢の隣駅で10分ほどで到着し、観光しやすいのも魅力です。

小松ICからは迂回要!駐車場は17時で施錠出し入れ不可なので注意

北陸自動車道・小松ICからのアクセスの場合、駐車場へは逆車線となります。一度迂回してから入場するようにしましょう。

  • 入り口から駐車スペースは3エリアあり
  • 奥ほど施設に近いが混みやすい
  • 利用時間は9:00-17:00
  • 17時以降は施錠され翌開園日9時に開く
  • 駐車料金は無料

こまつの杜は入場料が無料!それなのに存分に楽しめる充実の施設

「こまつの杜」は、キッズ館・未来館・歴史館と屋外展示広場から構成されています。それぞれの特徴を詳しくご紹介します。

キッズ館|子連れ安心!授乳室も

家族連れに人気の「キッズ館」では、子どもが楽しく建設機械や技術について学べる工夫がいっぱいです。

歯車の仕組みを体感!

実物大のクローラーを実際に操作できる展示があり、歯車の仕組みを見られます。

作業着&ヘルメットのなりきり体験

本格的な作業着を着て写真撮影ができるサービスが人気。SNS映えも狙えます!

大型ソフトブロックで自由に遊ぶスペース

小さなお子様が安全に遊べるスペース。ブロックで重機を作って遊べて楽しめます。

ベビーエリア完備

授乳室やおむつ替えスペースなど、小さなお子様連れにも配慮された設備が整っています。

未来館|迫力の体験型コンテンツ

未来館は、技術の進化や建機の操作を体験できるアクティビティが豊富な館です。人気のに体験はすぐに行列になります。

ミニショベルPC09「ボールすくいチャレンジ」

実際の建機「PC09」を操作し、ボールをすくう体験。対象は小学生以下で、水曜土曜14:00~15:00に開催。2機ありますが、いつも行列です。

リアルシミュレーター「ここほれ!PC4000」

大型モニターと操作レバーを使い、ショベルカーのリアルな操作感を楽しめるシミュレーター。子どもには少し難しいものの、迫力の映像です。

歴史館|大人がじっくり楽しめる

コマツの創業からの歴史を学べる、旧本社を再現した2階建て施設。映像展示も充実しており、技術や革新の歩みを知ることができます。

  • 創業当時の貴重な資料や写真が展示
  • 建機が好きな大人には見どころ満載
  • 子どもにとっては少し難しい内容

屋外展示広場|ド迫力!本物のコマツの超大型重機を間近で体感

「こまつの杜」のいちばんの見どころともいえるのが屋外展示広場。実際に稼働していた超大型重機「ダンプトラック 930E」「油圧ショベル PC4000」を間近で見ることができます。

ダンプトラック 930E

危険地帯でも無人で稼働する高性能トラック。長年アメリカとチリで活躍していた車両。

油圧ショベル PC4000

コマツ100周年を記念して設置。パワフルな姿が目を引き、間近で見ると圧倒されます。

カメラスポット

展示広場には、セルフ撮影用の台座が2箇所設置。大迫力の重機を背景に写真撮影が可能。

ノリノリ!乗車体験で運転手気分

4〜11月期間・10:00~11:00
・15:00~16:00
12〜3月期間・10:00~10:30
・15:00~15:30
条件・身長95cm以上
(おんぶ紐で固定すれば可)

人気コーナーの為、こちらも順番待ちの列ができます。乗車以外にも、アームやベッセル(荷台)が実際に動く迫力のシーンも見れます。

オリジナルグッズ充実のお土産

おなじみのショベルカーやブルドーザーのトミカだけでなく、ここでしか買えないミニチュアやブロックなおもちゃがあります。Tシャツやタオル、水筒などさりげなくコマツ好きをアピールできるオリジナルグッズがいっぱいです!

お土産コーナーでも販売されている「コマツPC228USジュニア」はリアルな動きで人気です。ネットであれば定価販売より安く買えるので、事前購入もオススメです。

所要時間|子連れで半日楽しめる!各施設のタイムテーブル

館内を回るだけで1〜2時間ほど滞在可。体験をしているとあっという間に半日過ぎます。

館内は全て無料で利用することができますが、終了時刻には注意が必要です。それぞれの実施時間についてまとめてみました。

対象施設開始終了備考
館内施設 9:0016:30入館は16:00まで
駐車場利用 9:0017:0017:00施錠
ショベルカー体験14:0015:00水曜、土曜
小学生以下
シュミレーター体験 9:0016:0015:30受付終
誰でも利用可
グッズ売り場販売 9:0016:00
運転席搭乗4〜11月10:00
15:00
11:00
16:00
95cm以上orおんぶ紐
運転席搭乗12〜3月10:00
15:00
10:30
15:30
95cm以上orおんぶ紐
油圧ショベル可動 9:50
14:50
9:55
14:55
ダンプトラック可動11:0016:00

子連れも安心!便利な隣のホテルに小松駅でランチや小松土産も

【変なホテル】

世界初ロボットホテルとして、無人受付のホテル。1室限定「けんきルーム」がオススメです!

詳しい記事は、下記にてまとめていますので合わせてご覧ください。

【小松駅構内】

カフェやコンビニ、お土産屋さんの他、ラーメンが美味しい「小松KABULET」が人気!

小松駅では、サンリオのキャラクター「ポムポムプリン」とのコラボも実施しています。

こまつの杜オススメ周辺スポット

【新幹線】 サイエンスヒルズこまつ(徒歩圏内)

子どもが楽しめる体験型展示が豊富な科学館。一部有料ですが、無料でも十分楽しめます。

【車】小松空港 (車で10分)

駐車場1時間無料。小松グッズの他、空港という事で石川県で有名なブルーインパルスグッズも。

【車】北陸自動車道南条SA道の駅(車で約1時間)

福井県の大型道の駅で、フードエリアだけでなくロングすべり台やキッズスペースも充実。

まとめ|家族向け観光スポットに最適な無料で楽しめるこまつの杜

「こまつの杜」は、超大型建機の展示や体験型施設が充実した、家族連れに最適な観光スポットです。アクセスが便利で入場料・駐車場共に無料。重機好きの子供だけでなく、大人も楽しめること間違いなし!金沢観光と共に、ぜひ「こまつの杜」に足を運んで、忘れられない思い出を作りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました