当日購入レビュー|iPhone 16e買うべきか見送るべきか?SE比較しサイズ・スペック解説

レビュー
レビュー
記事内に広告が含まれています。

ネットで色々と話題になっているiPhone16eですが、結論から言うと「iPhone13以前の機種の方」「バッテリーの持ちが悪い方」「次期乗り換えまで長く使い方」には、買いの機種です!発売日当日に手に入れ最速レビューと共に、iPhone16eの魅力を徹底解説していきます。

iPhone 16eスペックのおさらい

Apple公式サイトより:https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone

まずは、主な機能のおさらいです。SEシリーズの後継機として項目をピックアップしました。

項目説明
サイズ・iPhone14を踏襲
・有機EL
値段・99,800円〜
・最小容量128GB
A18チップ・ハイパフォーマンスを実現
・AppleIntelligence
(日本4月実装)
カメラ・シングルカメラ
・光学2倍望遠
バッテリー・最大26時間ビデオ再生可能
アクションボタン・ボタンにてアプリ等を起動
Face ID・ホームボタン廃止
USB Type-C・Lightning廃止
iPhone 16e
iPhone 16e。Apple Intelligenceのために設計。6.1インチのSuper Retina XDR OLEDディスプレイ。A18チップ。長時間持続するバッテリー。48MPカメラ。

従来のSEシリーズに比べ、本体サイズが大きくなり、ロック解除は顔認証充電はType-C基本的な使い勝手においても異なる点が多くなっています。

発表時にあったネガティブな意見

Apple公式サイトより:https://www.apple.com/jp/

価格が高すぎる問題

  • 円安の影響: 円安により、価格が高くなりエントリーモデルと疑う値段設定
  • 無印モデルとの価格差: 16無印モデルと2.5万円の差で超広角カメラが付かない

SEの魅力であった高コスパ感が薄れ、他機種との差別化がされていない

機能の削減し過ぎ問題

  • MagSafe非対応:使い勝手の良い充電形態であり、毎日行う動作のため非対応に不満
  • カメラ機能の制限:プロ向けの高度なカメラ機能やモーションセンサーが非搭載
  • ホームボタン廃止:カバンに入れたまま通知のみの確認などで、直視必須がわずらわしい

メリットの高い新機能や、従来の機能の廃止など使い勝手が大きく変わる点

サイズが大きくなり過ぎ問題

  • 大型化:片手で操作しやすいサイズ感がでなくなり、手に馴染まない

手の小さな人にとっては、サイズ感が非常に重要であったが選択肢としてなくなった

スペックに関しては個人の好みによるものの、総じてSE最大の魅力である「コスパ」が半減してしまっている。これに尽きる印象です。

iPhone 16eは買うべきか否か

買うべき人はどんな人?

私の様に、SE→SE2→SE3と同シリーズを購入してSE3を所持している方は、間違いなく買いの一択

  • スペックが大幅アップでスムーズ動作
  • 充電しなくてもバッテリーが1日もつ
  • ケーブルが他のガジェットと共通化
  • ストレージ128GBと容量不足解消

十分、10万円を出す価値があります。

SE3と同様に、iPhone12,13を所持している方で買い替えを検討している方は「買いです。

買わない方がいい人は?

  • iPhone14以降の最新機種を所持
  • 容量やバッテリー問題に不満がない方
  • MagSafeなどの機能重視の方
  • スマホが大きくなるのが嫌な方

次期モデルのiPhone17は大幅なバージョンアップも噂されている為、今のスマホで十分満足している方は購入を見送るといいでしょう。

様子見をして4月のAppleIntelligenceで判断もあり

AppleIntelligenceのポテンシャルは未知数です。AppleがSEの冠をおろし、16eと名付けたのもこの機能を今後標準としていくことを示唆しているかもしれません。chatGPTが世に出たときの衝撃が、今後繰り広げられる可能性もあります。

iPhone 16eを開封してみる

パッケージの中身について

充電ケーブルはおよそ1mと長めでした。注意点として、両サイドともUSBtype-Cとなっているため、コンセント側がタイプAのもの(一般的なUSBサイズ)を使っている方は新しく購入する必要があります。

傷が気になる方は、開封時すぐに保護フィルムを貼ることをオススメします。後述しますが、iPhone16eの保護フィルムは、iPhone14で流用することが可能です。

初期のセットアップ方法

言語設定などを行い、クイックスタートを行うことができます。クイックスタートとは、隣同士に新旧のiPhoneを置いて、Bluetoothでデータ転送を行う設定となります。その名の取り、ほぼこの設定のみですぐに使用可能です。新しいiPhoneがOSが古い場合、一度アップデートがかかりますがほんの数分で完了します。

表記は、20分程度転送時間がかかると出ていましたが、15分程度で完了しました。ここまで、開封から30分程度で、使用可能となりました。

従来のiPhoneSEとのサイズ比較

左から順に、SE2/SE3/16eとなります。前情報の通り、サイズは二回りほど大きくなりました。厚みに関しては若干増していますが、カバーの種類によっては変わる程度なので気にならないでしょう。

SE1以来の角ばったデザインとして、懐かしい感じもします。個人的にはお気に入りの部分です。

機種重さ
iPhoneSE2155g
iPhoneSE3153g
iPhone16e177g

重さに関しは、20g程度増えています。特に、違和感は感じることはありません。

【実機レビュー】使ってみた印象

第一印象として「悪いところはない」

サイズに違和感?よりもメリットが大きい

最初に触った感じは、もちろん大きく感じましたが、触っている内に慣れが出てきました。それよりも、YouTubeが大画面で見やすい点や、ゲームでの迫力の方が圧倒され、結果としてはメリットの方が大きく感じました。

ホームボタンがないと絶対不便?

そう思っていましたが、FaceID結構ありですね。認証に手間取るかと思いきや、動作も早く、ストレスもない感じです。どちらかといえば、冬場にカサついてホームボタンのエラーの方がよくあったのでストレスでした。

バッテリーが減らない!持ちがいい

まだまだ使用時間が浅く、体感ベースですが全然減らないです。機種変更したばかりで、比較し難いですが、丸一日は全然充電不要で使えそうです。

【iPhone16互換なし】ケースやフィルムは14を選ぶ!

名称が「iPhone16e」となっていますが、サイズは「iPhone14」を踏襲しています。なので、14のものが一番近いですが、前述したとおりアクションボタンなどハード面においても変更が加わっている為多少違和感を感じます

カバー・フィルムは100均のものでも使用可能!ただし、機種はiPhone14を選ぶ。

アクションボタンの若干のズレや、カメラスペースのあきができてしまうので気になる方は専用ケースの購入をオススメします。

ジャストフィットなら専用ケースを購入

iPhone 16eレビューまとめ

  • iPhone16eはSE3ユーザーに買い!
  • サイズ感は大きく感じるが慣れる
  • Face IDは快適、バッテリー持ちも◎
  • ケース・フィルムはiPhone14が近い
  • 価格と機能のバランスに優れた1台

率直な感想としては「買ってよかった!」これに尽きます。ネガティブな意見もありましたが、10万円で買えるiPhoneとして十分な価値がある様に感じました。機能過多になりがちで使いこなせないものもあるので、バランス的にはちょうどいい機種です。さらにAppleIntelligenceが控えているとなると、ワクワクします。是非とも、iPhone16eの検討をしてみてください!

ガジェット好きとして、以下の記事も投稿中です。合わせてご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました